人気ブログランキング | 話題のタグを見る

猫ケージを自作 その2  (^^_ 。


まずは、ケージを置く場所の猫毛や諸々の名残りをきれいに掃除してプラ段で保護します。
しばらくは興味津々で匂いを嗅いだり上に乗って寝たりしますが、そのうち飽きます。

猫ケージを自作 その2  (^^_ 。_a0005487_13282915.jpg


いよいよ、電動ドライバー+皿タッピングネジを使って、下のようにラティスを組み立てます。

ドン突きに使う60cm幅のラティスの左右を、90cm幅のラティス2枚で挟む感じでネジ止めし
あとから天井用のラティスをはめこむようにするとうまくいきます。

ただ、木が柔らかくてネジ止め後もグラグラなので、支えをしっかりカマセないと
飛び乗られたとたん崩壊してケガするかもしれません。くれぐれもご注意ください。

猫ケージを自作 その2  (^^_ 。_a0005487_1338846.jpg

ちなみに、棚板は加工せずに最後の最後に乗せるだけ、しかもピッタリサイズなので
これをL字型に仮止めしたものを2~3個ほど作っておいて支えに使うと安定します。

・ 60cm×30cm×13cm ¥598 6枚 ファルカタ集成材

さて、ここからの作業は上の写真のように寝かせた状態のほうが楽なのですが
説明の都合上、下の写真を想定して「上・下」「高さ」とか「左・右」「幅」とか書きます。

下側半分にプラ段をネジ止めします。もともとが90cm×90cmなので
ドン突きの1枚をコの字に折って固定してから、左右それぞれ1枚ずつ固定します。

次に、30mm角×長さ80cmほどの角材を4本作り、プラ段の上端ギリギリに
写真奥から手前方向にかけて左右それぞれ1本ずつ固定します。

同様に、適当な高さを決めて左右それぞれ1本ずつ固定します。
これらの角材は、棚板を乗せたときに左右から支える「受け」になります。

さらに、適当な平板を長さ60cmに切り、天井直下と上下中央に固定します。
この平板は、メッシュネットの取付フックをネジ止めする場所なので仮止めでもOKです。

猫ケージを自作 その2  (^^_ 。_a0005487_1451395.jpg

ここで、メッシュネット2枚を「日」の字の形に並べてマス目1~2個分重ねます。
何と言うか「押入れのフスマが半開きの状態」を横に寝かせたイメージですね。

重なった部分のマス目に結束バンド↓を通してからしっかり締め上げます。
マス目すべてに通す必要はありませんが、あまり少なすぎてヤワだと脱走します。

・ 20cm ¥218 1袋 100本入り

猫ケージを自作 その2  (^^_ 。_a0005487_14351556.jpg

メッシュネットの残り2枚も結束バンドで固定し、ネット取付フック↓で本体に仮止めします。

・ ¥128 4袋 ネット取付フック4P入り

猫ケージを自作 その2  (^^_ 。_a0005487_14401787.jpg



さて、次回は仕上げにかかります。 次記事へ続きます。
by nekoyasiki_ippuku | 2014-07-23 11:00 | 猫ケージ自作


<< ランボルギーニ   (^^_ 。 猫ケージを自作 その1  (^... >>